スーパースキャルピング225【最強版】インジケーター無料テスター募集中

日経225先物自動売買 Yankees001(BELFORT)とは

日経225先物のチャート分析はTradingviewがおすすめ

2020年4月~2021年1月までで月単位で10ヶ月連続無敗、月平均で+650円というハイパフォーマンスを誇った日経225先物の自動売買システム「Yankees001(BELFORT)」を紹介いたします。

2020年10月から10ヶ月連続プラス!日経225先物自動売買の驚異的な成績

世の中には日経225先物のサインツールや自動売買システムが無数にあります。

日経225先物のサインツールや自動売買は、バックテストはめちゃくちゃ成績がいいのに実際に運用すると全く利益が出ない、いわゆるカーブフィッティング(過剰最適化)されたシステムがほとんどです。

そのようなシステムをこれまで山ほど見てきましたし、私自身も何度も痛い目に遭ってきたわけです。

さすがに何度も何度も同じ失敗を繰り返したくはありません。

そこで、過去の苦い経験から、私自身が自動売買を使う場合のチェックポイントとして以下の3つのポイントをクリアしていることを条件と定めています。

  1. バックテストの成績が良く収益曲線が右肩上がりのもの
  2. 上記を満たしつつ、フォワードでの収益曲線も右肩上がりに近いこと
  3. フォワードでの最大ドローダウンが小さいこと

しかし、これらを満たしている自動売買システムとなると、世の中にあまり見つけることができないのが実際のところです。

日経225先物の自動売買システム「Yankees001(BELFORT)」は、条件をクリアしているのかどうか?

早速成績を確認していきましょう。

Yankees001の過去30年間の損益曲線(1990年5月10日以降の成績

まずは過去約30年間の損益曲線(1990年5月10日以降の成績)を見てみましょう。

Yankees001(BELFORT)の1990年5月10日~2021年1月7日までのバックテストの成績

1990年5月10日から2021年1月8日までの約30年間の成績が+39,450円と驚くべき成績となっています。

30年間の中でドローダウン期も多少あるものの、そこまで大きな谷はなく、概ね右肩上がりの理想に近い収益曲線となっています。

とりあえず条件1と3はクリアです。

しかし、これだけでは「Yankees001(BELFORT)」が信頼に足る自動売買システムかどうかの判断はできません。

次にフォワードの成績を確認していきましょう。

Yankees001(BELFORT)の2020年4月~2021年1月までの成績

以下はYankees001(BELFORT)の2020年4月~2021年1月までのフォワードの成績です。

Yankees001の2020年4月1日~2021年1月7日までの成績
Yankees001(BELFORT)の2020年4月1日~2021年1月7日までのフォワードの成績
  • 2020年4月:+860円 
  • 5月:+730円 
  • 6月:+140円 
  • 7月:+1,050円 
  • 8月:+700円
  • 9月:+380円
  • 10月:+970円
  • 11月:+420円
  • 12月:+300円
  • 2021年1月:+440円
  • 2月(12日まで):+480円

2020年4月~2021年2月(12日まで)まで約10ヶ月間の総合計:+6,470円

2020年4月1日~2021年2月12日の総合成績

  • 勝ち合計:18,790円
  • 負け合計:12,320円
  • 総利益:6,470円
  • 最大ドローダウン:1,440円
  • プロフィットファクター:1.5251
  • 117勝91敗5分け:勝率56.25%

※+6,470円とは、日経225先物 mini1枚の運用で64万7千円の利益(手数料・税金を除く)となります。

2020年の5月下旬から6月にかけて約1,440円のドローダウンはあるものの、フォワードの成績でも10ヶ月連続でプラスで右肩上がりの収益曲線になっています。

フォワードでのこの結果は、優位性がないロジックではまぐれでも達成不可能だと思います。

この結果で条件2と3もクリアし、3つの条件をクリアしていることが確認できました。

※上記は2021年1月時点において

この驚くべき結果を出している日経225先物の自動売買システム「Yankees001」の開発者は、株式会社トレーダーズ・ミーティングの吉田裕章氏です。

野村證券出身の現在は個人投資家で、日経225先物、日経225オプション取引をメインに株式、FX、暗号通貨取引などに精通している投資のエキスパートです。

本稼働期間の10ヶ月間、月単位で無敗と好調を維持している結果を見て、当サイトで紹介しても問題ないと判断した次第です。

Yankees001開発者の吉田裕章氏にさまざまな疑問をぶつけてみました

これだけの好成績を見せられたとて、まだまだ私は吉田氏の日経225先物自動売買システム「Yankees001」を完全に信用したわけではありません。

日経225先物のサインツールで、バックテストはめちゃくちゃ成績がいいのに実際に運用すると全く利益が出ない、いわゆるカーブフィッティング(過剰最適化)されたシステムをこれまで山ほど見てきたことは先に述べたとおりです。

大切なお金を実際に動かすわけですから、私も遠慮するわけにはいきません。

吉田氏の自動売買システムの前作である「レッドソックス」と新作の「Yankees001」について失礼を承知でギリギリまで攻めた質問をぶつけてみました。

日経225先物の自動売買システム「レッドソックス」についての質疑

まず前提となる知識として吉田氏の日経225先物の自動売買システムの前作である「レッドソックス」についての情報を共有しておきます。

以下がレッドソックスの特徴です。

  • 2000年から2021年現在までの約20年間にわたって優位性を失っていない売買ロジック
  • ITバブル崩壊、リーマンショックなど世界的な経済危機も乗り越えて右肩上がりの成績をキープしている
  • 「世間の常識の真逆を行く」他にはない完全にオリジナルなロジックを搭載
2000年から2018年のレッドソックスの成績

上記のグラフは2000年から2018年のレッドソックスの成績になります。

ご覧のように多少の上下動はありますが、概ね右肩上がりで順調な損益曲線を描いています。

このレッドソックスの流れを組む最新作の自動売買システムが今回ご紹介する「Yankees001」となります。

以上の情報を踏まえて、吉田裕章氏との質疑へと入っていきます。

【叢雲】吉田さん、それでは早速、最初の質問に入らせていただきます。

レッドソックスは2007年頃完成したシステムとのことなので、成績グラフの2000年~2007年の結果はバックテストのデータと認識しております。

そしてフォワードの成績が2019年1月からの約2年間の成績が公開されております。
フォワード期間が2年だけなのはなぜでしょうか?

あと、2008年~2018年の10年間の成績はフォワードの結果なのでしょうか、バックテストの結果なのでしょうか?

【吉田】これは自動売買化して販売した時期からの稼働を実売買記録として記載しています。

レッドソックス自体は10年ほど前からありますが、(もっと前かな?)

ほかにもシステムはたくさんありまして、、、当時、僕の本業だった投資顧問業の寄り引けのサイン配信サービスのサイン判定の一助としてレッドソックスを使用して来た。という経緯があります。

そういうのって、フォワードと言っていいのか?よく分かりませんが僕としては、システム自体は完成していましたし、実際にそれを使ってきたので、そう表現しています。

なので、少なくとも2018年に作ったシステムではありませんし、そういう意味でバックテストでもありません。

ちなみにその当時のサイン配信の成績は以下のとおりです。

2018年4月から12月までの成績

  • 4月:+1,405
  • 5月:+2,425
  • 6月:+745
  • 7月:-1,140
  • 8月:+555
  • 9月:-500
  • 10月:+755
  • 11月:+140
  • 12月:+840
  • 2018年合計:5,225円

2019年1月から12月の成績

  • 1月:+410
  • 2月:+670
  • 3月:-170
  • 4月:+320
  • 5月:+125
  • 6月:+10
  • 7月:+60
  • 8月:+25
  • 9月:+75
  • 10月:-455
  • 11月:+340
  • 12月:+550
  • 2019年合計:+1,960円

2020年1月から3月の成績

  • 1月:-150
  • 2月:-720
  • 3月:+2,120
  • 2020年合計:+1,250円

2018年~2020年合計:+8,435円

日経225先物の自動売買システム「レッドソックス」の成績

2019年1月から12月の成績

  • 1月:+450
  • 2月:-370
  • 3月:-300
  • 4月:+480
  • 5月:+885
  • 6月:+905
  • 7月:+440
  • 8月:+140
  • 9月:-800
  • 10月:-55
  • 11月:+450
  • 12月:-80
  • 2019年合計:+2,145円

2020年1月から12月の成績

  • 1月:+530
  • 2月:+100
  • 3月:-380
  • 4月:-425
  • 5月:+850
  • 6月:+300
  • 7月:+165
  • 8月:+325
  • 9月:+250
  • 10月:+435
  • 11月:+590
  • 12月:+1,040
  • 2020年合計:+3,780円

2021年1月から12月までの成績

  • 1月:-410
  • 2月:+550
  • 3月:-1,650
  • 4月:-235
  • 5月:-255
  • 6月:-20
  • 7月:-745
  • 8月:+345
  • 9月:-1,095
  • 10月:+1,400
  • 11月:+235
  • 12月:+355
  • 2021年合計:-1,520円
2000年から2018年のレッドソックスの成績
【叢雲】上のレッドソックスの成績を見て

失礼ながら20年間、これだけきれいな右肩上がりの成績を見ると「カーブフィッティング」された自動売買システムではないか?という疑念を持ってしまいます。(それほどの成績だということです)

レッドソックスのロジックが過剰に最適化された結果に導き出されたものではないと言える理由を教えて頂けますか?

また、普通ならこのような凄い自動売買システムが世に出回ることはあり得ないと思っているのですが、このシステムを手頃な値段で販売する本当のところの理由は何なのでしょうか?

【吉田】これはもう僕のなかでは全くもって明らかなのですが、何と説明したらいいのでしょうかね??

例えば、レッドソックスは使用しているテクニカルはゼロ。です。MAすら使用していません。もちろんオシレーター系も使用しません。

僕もこれまでゴリゴリに最適化をやりましたので、(少数点、2桁までやっても意味ないですよね)そういうのは全く使っていません。

で、最終的に判定に使用しているのはたった1つの数値になります。

なので、こんな説明でいいかどうか?分かりませんが、これは僕が考えた「どこにもない相場分析法」になりまして、繰り返しますがたった1つの数値を見ています。

「また、普通ならこのような凄いシステムが世に出回ることはあり得ないと思っているのですが、このシステムを手頃な値段で販売する本当のところの理由は何なのでしょうか?」

「また、上記につきまして、大変高評価をいただきありがとうございます。

いや、、、でもですね。負ける時はけっこう負けますよ。
それも、それなりにガツンと負けます。

長く使っていると結構厳しい時は必ず訪れますので・・・。

あと、僕が実際にいま使用しているシステムはレッドソックスより良い成績ですし。。。
なので、別にレッドソックスだけに強く執着しているということはありません。

これは嘘ではなくて本当ににそう思っていまして、レッドソックスより成績のいいものを僕は使っていますし、それは1つだけでもなくて、、、今度それも公開しようかな?と考えています。

すでに1つはサインツールが完成していましてこれはかなり強いです」

【叢雲】レッドソックスの販売ページに記載されている「常識を疑え!」「世間の真逆を行く」というのはどういうことなのでしょうか?お答えできる範囲で解説していただくことは可能ですか?

【吉田】そうですね。検証すればわかりますが、例えば日経で5MAが上向きになってから買いで仕掛けたらどうなりますか?

同様に下向きになってから売りで仕掛けたらどうなるか?

そんな簡単なことすら、みんな調べないで、本とかに書いてあることを鵜吞みにするのが僕には不思議でならない。ということです。

同様に、MACDのゴールデンクロスで買いで仕掛けたらどうなります?

オシレーターもしかりです。RSI80以上で売りで仕掛けたらどうなるか?

ちゃんと統計を取った話なのか?ということですね。(ただし、以下のように前提が違うと結果が違うのは当然ですが)

そのシステムが何をしようとしているのか?建玉時間はどのような設定なのか?

例えばレッドソックスは日中しかポジションを保有しないのは徹底的にリスクを排除するためです。

15時15分から16時半のリスクすら負いたくない。午前5時から8時45分のリスクも同様です。責任の取れることしかしない。

そのなかでストップを入れて、安心してある程度枚数を増やすことが出来る。(設計当時は15時10分までだったかも知れません。

ナイトセッションもなく、とにかく夜中のリスクを取りたくないから日中に専念して、そのなかだけで完結するシステムとして完成しています。そんなことを目指して作りました。

その頃から僕は日中のみの寄り引けシステムを専門で作って来たのですが、この日中のみのトレードというのは、スイングとは当然ですがまったく違った切り口が必要だった。ということです。

それは本に書いてあることとは、逆の結果がほとんど。

本には日中の日計りなんて書いてないので前提が違うのですが。それにしても、こうも違うのかな?と思ったもので、、、常識を疑えと書いた次第です。

とにかく5MAが上向きで買いとか僕のなかではいい加減にして欲しいと思っているので。

日経225先物の自動売買システム「Yankees001」についての質疑

【叢雲】では次に「Yankees001」についての質問です。

レッドソックスとYankees001の違いや、レッドソックスよりも優れている部分を差し支えのない範囲で教えていただけますでしょうか?

【吉田】Yankees001の販売ページではレッドソックスとYankeesの比較におきまして、自動売買の実績はYankees001よりレッドソックスの方がある。ということを書いています。

その実績上、Yankees001はレッドソックスの足元にも及ばない。と。

それはつい先日、レッドソックス(mini1枚から5枚までの自動売買ソフト)を198,000円で販売したから。という理由があります。

これだけを聞いてしまうとYankees001にとってはネガティブにとらえられてしまうかもしれませんが、「自動売買での実運用期間」という「実績」を重視した場合はレッドソックスの方に分があります。

なぜならYankees001の自動売買はまだ10ヶ月とはじまったばかりですから。

しかし、寄り引けという特性上、検証結果と実運用との乖離はほぼ発生しないことから、「2020年5月頃に完成したYankees001でもいい!」という方には、価格面では比較にならないほど、Yankees001は安いです!

なので、これから初めて自動売買に取り組む方にはYankees001の方が良いと思います

【叢雲】あと、Yankees001もレッドソックス同様にテクニカルによる過剰最適化(カーブフィッティング)されたシステムではないと解釈してもよろしいのでしょうか?

吉田】はい、一般的にテクニカル指標と呼ばれるものは1つも売買サインの判定要素に使用していません。

また、過度な最適化は行っていません。何が過度なのか?というのはありますが、レッドソックス同様、使用している数値はたった1つです。

【叢雲】完全自動化できれば面白いと思うのですが、たとえばVPSを使用してYankees001完全自動売買を実現することは可能でしょうか?

【吉田】これは試したことがないので明確にはお答えできませんね。とりあえず申し訳ありませんが、VPSに関しては私のサポート範囲外です。

【叢雲】レッドソックスと比較してYankees001が安い理由は「本稼働の期間と実績」ということですが、もし他にも理由があればお聞かせ下さい。

【吉田】はい、本稼働の実績もそうですが、あと2つ理由があります。

いままでのシステムは私(吉田)が売買のロジックを考案し、自動化はシステム会社に開発をお願いして来ました。

しかし、今回の自動化は私のところで行っています。

つまり、システム会社に外注しなくても自動化が可能になったことで開発コストをかなり下げることが出来たというのが主な理由です。

レッドソックスとYankees001(BELFORT)の質疑終えて

「過剰最適化された自動売買システム」を避けるために必要な3つの条件を先に紹介いたしました。

  1. バックテストの成績が良く収益曲線が右肩上がりのもの
  2. 上記を満たしつつ、フォワードでの収益曲線も右肩上がりに近いこと
  3. フォワードでの最大ドローダウンが小さいこと

そして「Yankees001(BELFORT)」はこの3つの条件を見事にクリアしていました。

※上記は2021年1月時点において

日経225先物自動売買システム「Yankees001」のQ&A

日経225先物自動売買システム「Yankees001(BELFORT)」へのよくある質問と回答をまとめました。

Yankees001はどんな人に向いていますか?

投資書籍で学んだり、トレード教材で勉強してもどうしても裁量トレードで勝てない人には、いっそのこと自動売買に任せてみるというのも一つの選択です。

あとは裁量トレードを実践しながら自動売買でも稼ぎたいという二刀流を目指す方や、トレードで稼ぎたいけど本業の仕事や子育てなどで忙しくてなかなか取り組む時間がないという方です。

フォワードの実績がまだ10ヶ月間ですから、最初から大きな枚数を張らずに、小さい枚数から始めることをおすすめいたします。

二刀流で取引をされる方は裁量用の口座を1つと自動売買用の口座(岡三オンライン)の合計2つの口座を使い分けることを推奨いたします。

寄り引け売買とはどういう取引のことですか?

日中の取引(ザラ場)が始まる午前8時45分(寄り付き)にエントリーして、途中でロスカット注文に刺さらなければ市場が終わる(場が引けると言います)午後3時15分にポジションを閉じる取引のことです。

Yankees001はリスクコントロールの観点から市場で取引が行われている日中でしか取引はしません。ナイトセッションで取引することはありませんし、週末にポジションを持ち越すこともありません。

朝、結構忙しいのですが、自動売買を使うにあたって一日の流れを教えて下さい。

まず下準備としてYankees001を起動して取引枚数と、証券会社の取引パスワードを入れて上書き保存してYankees001を閉じて下さい。これは保存をすれば初回のみの設定でOKです。

次に一日の流れを説明します。

  1. 朝PCを立ち上げる
  2. Yankees001を立ち上げる
  3. 自動発注開始をクリックする(8時40分くらいまでに行って下さい)

慣れてくればこれで終了です。取引終了後、Yankees001を閉じてPCを閉じて下さい。

閉じる時間は15時15分以降であれば問題ありません。

日中は会社にいるので自動売買は何となく不安です。

はい、お気持ちはよく分かります。

まずは下準備をしっかりと行い不安を払拭しましょう。

また、これまで多くの先人達が、まさに会社に勤務しながら支障なく自動売買で運用をしています。自動売買のメリットは、自分の代わりに取引をしてくれる事です。

しっかりセットさえしておけば完全自動発注なので、判定~発注~利益確定まで完全自動で動作してくれます。

なお外出先から、スマホなどで起動・停止・動作確認も可能です。

自動売買にはどんなパソコンが必要ですか?

高価なパソコンは不要です。 普通のPCで大丈夫ですが、可能であれば自動売買システム専用に1つパソコンをご準備ください(Windows10以降のパソコン、Excel2010以降が必要です)

ウイルスソフトなどが邪魔をして自動売買がうまく動かない場合があるので、専用PCがお勧めです。

パソコンが苦手です。自動売買の設定は難しくありませんか?

これまで数多くの自動売買をご利用いただいて来ました。

そのマニュアルは図解で分かりやすいと評判ですので、マニュアル通りに進めて行けば設定は難しくありません。

それでももし分からない場合は遠慮なくサポートまでご連絡下さい。また、今回は設定代行サービスもありますので、よろしければご利用をご検討ください。

遠隔(設定)サポートとはどのようなものですか?

あなたに日時をご指定いただき、リモートであなたのパソコンにお邪魔して設定などのサポートするサービスです。

ご一緒に作業を行うことも出来ますので不慣れな方でも安心です。

Yankees001はMicrosoft 365のExcelでも動きますか?

いいえ、Microsoft 365のExcelでは動きません。Excel2010以降をお使いになるか、Excelを全くお持ちでない場合はOffice Personal 2019をお使いください。

自動売買の証券会社はどこを使いますか?

岡三オンライン証券の先物・オプション口座をご準備ください。現在口座未開設の方でも、通常は2週間ほどで開設できます。

岡三RSS(実質的に無料で使えるツール)を使って自動でデータの取り込みなどを行います。

岡三オンライン証券のアクティブ口座を使用してもいいですか?

はい、問題ありません。

はい、岡三オンライン証券のアクティブ口座だと手数料が安く1枚あたりの証拠金も少なくて済みます。

また、アクティブ口座はセッションをまたいでポジションを持ち越せないという特性も寄り引けトレードとの相性は良いです。

投資資金はいくらから参加出来ますか?

運用対象は日経225miniになりますので、mini1枚を運用する資金があれば参加することが可能ですが、余裕をみていただくに越したことはありません。

運用開始時に最も運が悪ければ4,000円ほどのドローダウンが来る可能性はあり得ます。

mini1枚で計算するとマイナス40万円です。

4,000円のドローダウンを食らっても同じ枚数で取引できるぐらいの控えめな枚数にするのが良いでしょう。

決して焦らずに、余裕をもった資金計画を立てていただくのが良いと思います。

Yannkees001に使用期限はありますか?

いいえ、Yankees001に使用期限などの制約はありません。買い取りのシステムです。

ミニの枚数によってYankees001(BELFORT)の販売価格が異なるのはなぜでしょうか?

Yankees001は全員が同じタイミングで新規のポジションを取りストップにかからなければ、全員が同じタイミングで決済します。

また、ストップも設定値はデフォルトの1%の方が多いのでそれも含めて、気にしているのはマーケットインパクトです。

ある一定数量を超えてしまうと、自ら新規買いの場合約定価格を上昇させてしまう可能性(売りの場合は逆)が否定できませんので、販売数は今後どこかで制限をする予定です。

これは購入していただいた方の利益を守るための措置です。

Yankees001のmini3枚版を使っていて、資金が増えてきたので途中で枚数を増やしたくなった場合はどうすればよいのでしょうか?

6枚版、10枚版への切り替えについては差額をお支払い頂きますと変更が可能です。(ただし、切り替えのタイミングでの価格での対応となります)

Yankees001のサイン判定アプリだけが欲しいのですが、販売予定はありますか?

サイン判定アプリは現在のところ販売時期、価格ともに未定です。

Yankees001もExcelファイル上で売買サインが表示されますので、一応サイン判定アプリとしての使い方も可能となっています。

複数の人が同じ自動売買システムを使うと成績が悪くなる心配はないでしょうか?

Yankees001と同じ寄り引けタイプの自動売買システムに「レッドソックス」というのがあるのですが「レッドソックス」これまで多い時は500名以上の方にご利用いただいて来ました。

それは自動売買ではなく、サイン配信なので実際に何枚の売買が行われたか?は分かりませんが、そのような時期を経てもなお、レッドソックスの成績は劣化していません。

また、レッドソックス同様Yankees001は、基本的にセッションの寄りか引けで新規建てと決済を行うケースが多い、所謂、寄り引けトレードがメインです。

寄りと引けは売買数量が極めて多くなりますし、Yankees001はこれから販売するので、数量的にもまだ心配する必要はないでしょう。

しかし、マーケットインパクトの事を考慮に入れるとYankees001の販売数量自体を今後、制限していかざるを得ません。

BELFORT(Yankees001)の稼働を止めた方が良い局面で指示をいただけますか?

いいえ、システムの運用、停止のタイミングを指示することは投資助言行為にあたります。

投資助言行為は法律違反となるためできません。

吉田裕章氏は本当に信用できる方なのでしょうか?怪しいのでちょっと参加は不安です。

そのような不安を持たれるお気持ちはわかります。

そういった方は無理して購入されない方がよろしいかと思います。

BELFORT(Yankees001)の2021年の総合成績

年月勝敗成績最大ドローダウン
2021年1月+440円
2021年2月-300円
2021年3月-1,740円-3,700円
2021年4月+850円
2021年5月+660円
2021年6月+200円
2021年7月+10円
2021年8月-420円
2021年9月+570円
2021年10月-370円
2021年11月-200円
2021年12月+1090円
合計7勝5敗-300円

日経225先物自動売買システム BELFORT(Yankees001)のまとめ

  1. 過去30年継続的に右肩上がりの成績(バックテスト)の寄り引け自動売買システム
  2. テクニカルによる過剰最適化(カーブフィッティング)一切なし
  3. ポジションの持ち越し無し、ロスカット注文も自動で安全性にも配慮した設計
  4. 寄り引け売買サイン判定ツールとしての使用も可能
  5. 自動売買は岡三オンライン証券の先物・オプション口座が必要(岡三RSS)
  6. 自動売買の稼働にマイクロソフトExcelが必要(Office365は不可/Yankeesのみ
  7. BELFORTではEXCELは不要

日経225先物のチャート分析はTradingviewがおすすめ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US
叢雲
叢雲(むらくも)と申します。 テクニカル学部インジケーター研究科所属。 株、日経225先物、くりっく株365、FXとそれぞれ年単位で一通り経験してきました。 色々経験してきましたが、株、FX、くりっく株365ともに一長一短でした。 2018年に入ってTreadingviewで大証の日経225先物のチャート分析ができるようになり、トレード環境が整ってきたことがきっかけで原点に立ち戻りました。 インジケーターマニアで日々Tradingview上でインジケーターを作成したりフリーのコードを改造したりしています。 現在は自分のトレード手法を確立し、日経225先物のトレードをしています。